校長ブログR7

第52回開校マラソン大会

2025年10月6日 13時00分

 先週10月3日(金)に第52回開校マラソン大会が開催されました。

      IMG_2306

男子11.6㎞、女子9.6kmのコースです。朝は少し肌寒さが感じられましたが、走るのにはちょうど良い気候となり、赤く色づくりんご畑と緑豊かな山々の景色の中、生徒たちはそれぞれのペースで走りました。各関門や給水所では、保護者のみなさんと先生方が声をかけ、生徒の頑張りを応援してくれました。また、地域の方々にも給水所をお借りするなどマラソン大会の成功のためにご多くのご協力をいただきました。おかげさまで、生徒たちは今年も無事にマラソン大会を終えることができました。ありがとうございました。ゴールでは、毎年、先生方や保護者のみなさんだけでなく、先にゴールした生徒もそのまま残ってあとから来る生徒たちを拍手で迎えます。そんな温かな姿に、私の心も温かくなりました。

 IMG_2309

       IMG_2310 

 マラソン大会表彰式に続いて、ソフトテニス部女子の県大会壮行会も行われました。北信大会を勝ち抜いての県大会です。全力を尽くして悔いのない試合となるように心から応援しています。インスタグラムでもマラソンと壮行会が紹介されていますので、こちらもご覧ください。

 この日の午後、北部高校のある飯綱町の町制20周年記念式典が近くの飯綱中学校で開催され、参加をしてきました。旧牟礼村と三水村が合併して20年、この間の町の様々な取り組みのお話をお聞きしました。また、たまたま隣の席の地元の方に午前中にマラソン大会だったという話題をしたところ、北部高校のマラソン大会は毎年の恒例行事で、生徒が走る姿を見るのを楽しみにしてくださっている、というお話をいただきました。北部高校が地域とともに歩んできたことを改めて感じました。飯綱町の20年は、北部高校の20年でもあります。これからも地域の皆様に大事に思ってもらえる北部高校であり続けたいと思います。